施設にいる祖母へプレゼント!老人ホーム差し入れのおすすめは?食べ物以外も紹介!





※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

こんにちは!義祖母の介護をしていたおはぎです。
義祖母が施設に入所して約1年が経とうとしています。

そんな中、施設にいる義祖母へ誕生日のプレゼントだったり…。

面会に行く時に老人ホームへ差し入れでも!っと思っても何を持っていけばいいんだ?

と悩んでしまいますよね…。

私も義祖母に色々差し入れを持っていきましたが施設の職員さんから注意を受けたこともありました。

老人ホームに差し入れを持っていくときは、何かと制限があって厳しいのです。

それは、義祖母意外の入居者、義祖母自身の安全面に関わるから差し入れの制限がされているからです。

ここでは、そんな施設にいる祖母へ差し入れやプレゼントを贈る時、何を持っていったのか?

又、食べ物以外なら何がいいのか?施設から注意されたことなど。

何を持っていったら一番喜ばれたのかお伝えしますね♪

施設にいるご家族への差し入れやプレゼントの参考になれたら嬉しいです。

施設にいる祖母へプレゼント!老人ホーム差し入れのおすすめは?

施設にいる義祖母に色々な差し入れや誕生日のプレゼントを持っていきました。

そんな中、『食べ物』と『食べ物以外』のおすすめを紹介いたします。

食べ物を差し入れに持っていく場合

食べ物の場合、注意しないといけない所があります。

持病などで食事制限されている人は食べ物の差し入れは難しいですが、それ以外でも義祖母が入所している施設では以下のようなルールがあります。

施設側のルール
・手作りNG、市販品のみ
・本人が食べる分だけの量を持参すること

・手作りNG、市販品のみ

手作りは食中毒になる可能性もあるから市販品の食べ物のみ差し入れ可能でした。

それでも、家で自分が漬けた梅干しが食べたい。と言っていました。

それは施設に入ると叶わない願いになります。

・本人が食べる分だけの量を持参すること

施設の入居者には食事制限をされている人がいます。

また、誤嚥に繋がる可能性もあるから本人が食べる分だけの量を持ってきてほしい。

と言われています。

沢山持っていくと、食べきれないからと他の入居者に進めたり、施設の職員に分けたりなど返って迷惑なんだそうです。

 

食べ物の差し入れ
・ご飯のお供になるもの
・おはぎやお菓子
・お惣菜

ご飯のお供になるもの

施設では朝昼晩、体の考えた食事が出るらしくて味が薄いものが多いようです。

義祖母はご飯のお供になるような塩辛とか小女子の佃煮とか味噌漬けとか梅干しとかしょっぱい物が食べたい。

と良く言っていました。

そんなこともあって、面会の時に良く買っていきました。

和菓子やお菓子

施設ではおやつは出るものの、スーパーなどで売っているものは食べれないし、買いに行けない。

だから市販品のお菓子や市店の和菓子(おはぎやどらやきなど)を買って持っていったこともあります。

飲み込みが悪くなっていることもあるので、おはぎなどは職員さんに確認してから買っていきました。

お惣菜

これもご飯のお供に似ていますが、スーパーで売っているお惣菜も良く持っていきました。

例えば、ふきの煮物、ぜんまいの煮物、麩の煮物とかです。

義祖母の場合は食事制限がなかったので、本人が食べたいものを持っていくことが出来ましたが食事制限がある人は食べ物以外になっちゃいますね。。

続いて食べ物以外の差し入れやプレゼントの場合です。

老人ホームにいる祖母へ差し入れ!食べ物以外なら何が良い?


老人ホームにいる義祖母に差し入れの時、食べ物も喜びますが、食べ物以外が一番喜ぶんじゃないか?

と感じています。

食べ物以外の差し入れ
・写真
・面会に行くこと
・手紙・メッセージカード
・花
・本人に聞いてみる

写真

施設に入所すると、家族と離れて暮らすことになり、ひ孫や孫など会わない人はどうなったのか?
気にしていました。

そんな時写真を見せてあげると、この子はこんなに大きくなったのか…。と喜んでいました。

いつでも好きな時に連絡を取り合って会える訳じゃありません。

施設に慣れたとしてもやっぱり寂しいのか、家族写真をあげると喜んでいました。

もらった家族写真を施設の職員さんに写真を見せて話すそうですよ。

面会に行くこと

食べ物の差し入れも喜びますが、やっぱり顔を見せに行く、おばあちゃんに会いに行く。

というのが一番嬉しそうです。

時間はかかりますが、お金はかからないし一番良い方法じゃないかと思っています。

近所のあの人はどうなった?とか他の家族は元気か?とか周りの情報がないからそういった話をするだけで嬉しいみたいです。

絵・手紙・メッセージカード

誕生日の時にメッセージカードを贈りました。

家族を思い出しながら読み返すそうです。

また、ひ孫が書いた絵や手紙も一緒に渡しました!喜んでいましたよ。


現在の人はあまりお花に興味がない人も多い気もしますが、義祖母の年代は生け花ブームでした。
そんなこともあってお花は喜びます。

生きている花だからこそ、「花から元気をもらえる。」と良く部屋に飾ってある生花を眺めてはそう言っていました。

部屋に一輪でも花があるとお部屋が明るくなります。

義祖母の部屋に花を飾ってもらうよう、花も誕生日の時に贈りました。

大きな花束になるとお金もかかりますが、少しのお花ならそこまで金額も高くありません。

夏とか生花が枯れやすい時期は、長持ちするブリザーブドフラワーが良いかもしれません。

本人に聞いてみる

これはどうしても分からない時は、面会の時に本人に聞いてみる。

というのも良いのではないかと思います。

最後に

老人ホームに差し入れを持っていくとき何をもっていっていいか悩みますよね…。

そんな中、施設によってはルールがあったりとかして、知らないで持っていって施設の人から注意を受けました(;^ω^)

持病などで食事制限がなければ食べ物でもよいですが、食べ物以外っとなった場合一番悩みそうです。

しかし、プレゼントや差し入れがなくてもあなたが会いにいくだけできっと老人ホームに入所しているご家族は喜ぶと思いますよ。





※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。